UKオリジナル盤専門の中古レコード店

商品詳細

LALO SCHIFRIN & ORCHESTRA / Bossa Nova (New Brazilian Jazz)

販売価格: 6,200円(税込)

商品詳細

UK Audio Fidelity 145 046 FBL mono
Condition sleeve : VG- / record : EX / EX+


MEGAレア、UK初版です!

1932年ブエノスアイレス出身のラロ・シフリン。数々の優れた音楽を手掛けたアルゼンチンの作曲家/ピアニストです。
本作は1962年にリリースされたアルバム、ニューヨークでの録音です。
アントニオ・カルロス・ジョビンの「Chega De Saudade」と「Samba De Una Nota So」をはじめ、疾走感溢れるサンバ「Chora Tua Tristeza」や「O Apito No Samba」、フルートが軽やかに踊る「Bossa Em Nova York」に「O Menino Desce O Morro (Little Brown Boy)」、晴れやかなサックスが際立つ「O Amor E A Rosa」、ブラジルの歌姫マイーザ作のムーディーなバラード「Ouca」等を収録。
レオ・ライト(アルト・サックス/フルート)、クリストファー・ホワイト(ベース)、ルディ・コリンズ(ドラムス)、ホセ・パウロ、カルメン・コスタ(ラテン・パーカッション)が参加、そしてラロのピアノも絶好調です。
クールでグルーヴィーなジャズ・ボサの傑作です。


しっかりとした厚紙ジャケですが、残念ながら全体的に傷み大です。
表ジャケは表面スレ、右上に7センチの裂け、右下底エッジ沿いに6センチのツヤ消しテープが見られます。裏ジャケは左上に13.5センチの、右下に3センチの変色したテープ痕、左下に6.5センチのツヤ消しテープ、全体にうっすらとしたスレ汚れが散見されます。背表紙側の天エッジに7センチ、底エッジに8センチの割れが見受けられます。エッジは全体的に擦れており、背文字の半分以上が消えています。
盤は目立つスレ・スリキズの無いB面をEX+、僅かな表面スレと4曲目にヘアラインが見られるA面をEXとしましたが、音への影響は全くありません。耳障りなノイズは一切無く、底チリもわずか。再生状態は両面共にEX以上、大変良好です。

英国プレスはまず出て来ない幻級のレア・アイテム、勿論当店初入荷です。ジャケは残念なコンディションですが、盤はとてもキレイ。是非このチャンスをお見逃しなく!

UK盤。厚紙ジャケット。
Textured内溝ラベル。
マトリクスはA/B



他の写真

画像: LALO SCHIFRIN & ORCHESTRA / Bossa Nova (New Brazilian Jazz)
天エッジに7センチの割れ有り
画像: LALO SCHIFRIN & ORCHESTRA / Bossa Nova (New Brazilian Jazz)
底エッジに8センチの割れ有り
画像: LALO SCHIFRIN & ORCHESTRA / Bossa Nova (New Brazilian Jazz)
7センチの裂け&変色したテープ痕有り
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット