UKオリジナル盤専門の中古レコード店

商品詳細

TONY HATCH & HIS ORCHESTRA / What The World Needs Now

販売価格: 0円(税込)

商品詳細

UK Pye NSPL 41014 stereo
Condition sleeve : EX- / record : EX- / EX


1939年ミドルセックス出身のトニー・ハッチ。イギリスを代表する作曲家/アレンジャーです。
''英国のバカラック'' との異名を持つ彼ですが、1971年の本作は本家バート・バカラックの楽曲のみで構成されたアルバムです。
ハッチならではの都会派グルーヴィー・チューンに仕上げられた「Do You Know The Way To San Jose」、ジャジーな味わいの「This Guy's In Love」や「Walk On By」、黄昏色に包まれた「A House Is Not A Home」、爽やかで気品溢れる「(There's) Always Something There To Remind Me」や「Raindrops Keep Falling On My Head」、「(They Long To Be) Close To You」、エレガントなボサノヴァにアレンジされた「I Say A Little Prayer」、しなやかなストリングスによる「The Look Of Love」、ゴージャスにスウィングする「What The World Needs Now」等々収録。
原曲の素晴らしさはそのままに、洗練された英国の香りを絶妙にプラス。至福のひとときを味わえる贅沢すぎる1枚です。


両面フル・コーティングのジャケットは、表も裏も微かなリング/コーティングすれ、エッジ沿いにヨレジワや細かいシワが散見されますが、ツヤは概ね良好です。表ジャケ左上&右上に軽い角打ち、背表紙沿いの一部に僅かなコーティング浮き、裏ジャケ右下&左下盤の痕に沿ったやや長いヨレジワが見受けられます。抜けは無く背文字も鮮明、角スレも少なめです。
盤はほんの僅かな紙スレやヘアラインが光にかざして微かに見えるのみのB面をEX、2〜3本の薄いへアラインと1〜2曲目の一部に表面的な引っ掻きスレのようなものが複数散見されるA面をEX-としましたが、音への影響は殆ど無く1曲目と2曲目の曲間部でほんの僅かな ''サッ'' を感じる程度です。B5終盤で ''チッ'' という微かな周回プチをはじめ(音溝はキレイです)極々たまに軽微なチリプチを感じる箇所はありますが、耳障りなノイズは一切無く底チリもわずか。再生状態は両面共にとても良好です。

UKオリジナル盤。両面フル・コーティング・ジャケット。
マトリクスはA-1/B-1
インナースリーヴの周囲に仄かな黄ばみ有り。



他の写真

画像: TONY HATCH & HIS ORCHESTRA / What The World Needs Now
軽い角打ち有り
画像: TONY HATCH & HIS ORCHESTRA / What The World Needs Now
エッジ沿いに細かいシワが散見されます
画像: TONY HATCH & HIS ORCHESTRA / What The World Needs Now
盤の痕に沿ったやや長い1本のヨレジワ有り
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット